公益財団法人 世田谷区保健センター げんきくん公益財団法人世田谷区保健センター

健康な地域社会の実現と 区民福祉の向上をめざして

  • 閲覧支援ツール
    • 日本語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
    • 한국어

採用情報

心理指導(産休代替・非常勤職員)募集

募集期間: 2025年(令和7年)04月09日(水) ~  2025年(令和7年)05月09日(金)

☆☆☆ 財団非常勤職員募集のお知らせ ☆☆☆

【採用職種】
  心理指導 
【雇用形態】
  非常勤職員(月16日勤務)
【採用人数】
  1名(産休取得者の代替、有期契約)
【雇用期間】
  令和7年6月1日から令和8年3月31日まで
【応募資格】
  公認心理師、臨床発達心理士または臨床心理士の資格を有する方。
  ※心理職として児童福祉施設または障害児支援施設等での実務 経験がある方は尚可
【勤務内容】
  発達の遅れや障害のある乳幼児に関する相談・評価及び保護者支援、
  発達検査の実施 (新版K式発達検査、田中ビネー知能検査、WISC-Ⅳ検査、S-M社会生活能力検査等)
【勤務場所】
  世田谷区立保健センター
  世田谷区松原6-37-10 区立保健医療福祉総合プラザ内
【勤務時間】
  9:00~17:00(実働7時間・休憩1時間)
【休日】
  土・日曜日、祝日、年末年始(一部休日の勤務あり)
【休暇】
  年次有給休暇あり(年度単位、付与日数は財団規定による)
  夏季休暇、慶弔休暇等あり
【給与等】
  月額285,000円
  (諸手当)通勤手当別途支給(上限設定あり)
    扶養手当・住居手当あり(支給条件あり)
    賞与あり(4.85か月分/年 初年度調整あり)
  (福利厚生)健康保険・厚生年金・労働保険、互助会制度あり
【選考方法】
  書類選考及び面接選考
【面接日程】
  詳細は別途通知します
【応募方法】
  財団指定の履歴書及び当該免許・資格証等の写しを、郵送または持参のこと
【応募締切】
  令和7年5月9日(金)17時必着
  ※履歴書には、応募職種を明記すること
  ※財団指定の履歴書は当財団ホームページの採用情報からダウンロードして使用してください
  (宛先)〒156-0043
    世田谷区松原6-37-10
    世田谷区立保健医療福祉総合プラザ内
    (公財)世田谷区保健センター 採用担当あて

公益財団法人世田谷区保健センター
採用担当/管理課財団運営係 及川、井上 電話 03-6265-7441

履歴書