公益財団法人 世田谷区保健センター げんきくん公益財団法人世田谷区保健センター

健康な地域社会の実現と 区民福祉の向上をめざして

  • 閲覧支援ツール
    • 日本語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
    • 한국어

企業健診パターン

企業健診パターン

労働安全衛生法で定める入社時の健康診断及び、定期健康診断の基本的な検査項目です。
検査結果は、ご本人様用に1通と企業様控えを1通お出しします。

Ⅰコース(簡易健康診断)

費用:5,960円~

診察 問診・聴打診
身体測定 身長 ・体重 ・体脂肪率・腹囲・BMI
循環器検査 血圧測定
眼科系検査 視力(裸眼・矯正)
聴力 オージオメータ(左右1000Hz/4000Hz)
エックス線検査 胸部エックス線(デジタル)
尿検査 糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・PH

Ⅱコース(基本健康診断)

費用:11,140円~

診察 問診・聴打診
身体測定 身長 ・体重 ・体脂肪率 ・BMI・腹囲
循環器検査 血圧測定・安静心電図
眼科系検査 視力(裸眼・矯正)
聴力 オージオメータ(左右1000Hz/4000Hz)
エックス線検査 胸部エックス線(デジタル)
血液学検査 白血球(WBC)・赤血球(RBC)・ヘモグロビン(Hb)・ヘマトクリット(Ht)・血小板(Plt)
生化学検査 AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・血糖・HbA1c・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪(TG)
尿検査 糖・蛋白・潜血・ウロビリノーゲン・PH

Ⅲコース(生活習慣病予防健康診断)

  • ※協会けんぽ健診とほぼ同等内容

費用:11,420円~

主に生活習慣病の事前予防と早期発見を主旨とする健康診断です。

診察 問診・聴打診
身体測定 身長 ・体重 ・体脂肪率 ・BMI・腹囲
循環器検査 血圧測定・安静心電図
眼科系検査 視力(裸眼・矯正)
聴力 オージオメータ(左右1000Hz/4000Hz)
エックス線検査 胸部エックス線(デジタル)
生化学検査 AST(GOT)・ALT(GPT)・γ-GTP・ALP(アルカリフォスターゼ)・血糖・HbA1c・総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・中性脂肪(TG)・尿酸・クレアチニン・eGFR
血液学検査 白血球(WBC)・赤血球(RBC)・ヘモグロビン(Hb)・ヘマトクリット(Ht)・血小板(Plt)
尿検査 糖・蛋白・潜血

追加できるオプション検査項目

検査項目 内容 料金 Ⅰコースに追加
できる項目
Ⅱ・Ⅲコースに追加
できる項目
旧生活習慣病健診(Cセット)
補足オプションセット
《生化学検査追加6項目》
総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、LD、アミラーゼ、尿素窒素
780円   〇(Ⅲコースのみ)
胸部エックス線〈側面〉 胸部エックス線〈正面〉撮影に追加することで、
肺野の病変をより正確に診断する
850円
便細菌検査 赤痢・チフス・パラチフス・サルモネラ・O-157  の感染有無 3,630円
便潜血検査 大腸がんのスクリーニング
2日分の便を採取(2日法)
1,530円
喀痰検査(細胞診) 肺がんのスクリーニング
胸部エックス線(正面および側面)に追加して行う ※単独では不可
3,740円
PSA 前立腺がんのスクリーニング
前立腺特異抗原(PSA)を測定
血液検査
2,990円  
B型・C型肝炎 肝炎ウイルス感染の有無 血液検査 4,720円  
胃がんリスク(ABC)検査 ピロリ菌感染の有無と胃粘膜の萎縮度を4つのリスク分類に分け、
胃がんのリスクを判定 血液検査
5,330円  
リウマチ リウマチ反応や免疫に関する検査等
血液検査
4,410円  
甲状腺機能検査 甲状腺ホルモン、甲状腺刺激ホルモンの量を検査 血液検査 5,540円  
色覚 色覚異常(正常とは違った色の見え方)の有無 170円  
  • ※上記の項目の他に、個人健診で追加できるオプション検査の項目からも選ぶこともできます。