公益財団法人 世田谷区保健センター げんきくん公益財団法人世田谷区保健センター

健康な地域社会の実現と 区民福祉の向上をめざして

  • 閲覧支援ツール
    • 日本語
    • English
    • 简体中文
    • 繁體中文
    • 한국어

募集中の教室・講演会一覧

  • 募集中

募集中の教室

追加募集ストレスセルフケア講座

ストレスと上手に付き合い、心軽やかに♪

ストレスセルフケア講座
開催期間 2025年(令和7年)02月18日(火) ~  2025年(令和7年)03月11日(火)
毎週火曜日(全4回)
午後2時~3時10分
対象 区内在住・在勤で18歳以上の方
※初めての方優先
会場 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 
2階 世田谷区立保健センター
募集開始 令和7年01月01日(水)
募集締切 令和7年01月31日(金)
料金 1回400円(指導料)
定員 24人
抽選方法 先着
当選発表 随時ご通知いたします。
備考 ※マスク着用(推奨)など、感染症予防対策にご協力いただき、ご参加いただく講座です。
※講座は、密閉・密集・密接を避けて指導を行います。
※電話および来所でのお申込みは、月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時となります。

追加募集★フレイル予防の食事講座(2月18日)

健康長寿への第一歩!
毎日の食事を考える講座です。

★フレイル予防の食事講座(2月18日)
開催期間 2025年(令和7年)02月18日(火)
火曜日(全1回)
午後2時20分~3時30分
対象 区内在住・在勤で18歳以上の方 
※初めての方優先
会場 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 
2階 世田谷区立保健センター
募集開始 令和7年01月01日(水)
募集締切 令和7年01月31日(金)
料金 1回400円(指導料)
定員 12人
抽選方法 先着
当選発表 随時ご通知いたします。
備考 ※マスク着用(推奨)など、感染症予防対策にご協力いただき、ご参加いただく講座です。
※講座は、密閉・密集・密接を避けて指導を行います。
※電話および来所でのお申込みは、月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時となります。

追加募集★フレイル予防の食事講座(2月21日)

健康長寿への第一歩!
毎日の食事を考える講座です。

★フレイル予防の食事講座(2月21日)
開催期間 2025年(令和7年)02月21日(金)
金曜日(全1回)
午後2時20分~3時30分
対象 区内在住・在勤で18歳以上の方 
※初めての方優先
会場 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 
2階 世田谷区立保健センター
募集開始 令和7年01月01日(水)
募集締切 令和7年01月31日(金)
料金 1回400円(指導料)
定員 12人
抽選方法 先着
当選発表 随時ご通知いたします。
備考 ※マスク着用(推奨)など、感染症予防対策にご協力いただき、ご参加いただく講座です。
※講座は、密閉・密集・密接を避けて指導を行います。
※電話および来所でのお申込みは、月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時となります。

追加募集血糖値改善プログラム「まちかどゼミ」2月18日(火)@三茶しゃれなあどホール

血糖値がやや高めの方へ
生活習慣を見直すきっかけにしませんか?

血糖値改善プログラム「まちかどゼミ」2月18日(火)@三茶しゃれなあどホール
開催期間 2025年(令和7年)02月18日(火)
午後2時~4時
対象 原則、次のすべてに該当する方が対象です。
①40歳から69歳
②空腹時血糖値が110~125mg/dl または HbA1cが6.0~6.4%
③内臓脂肪型肥満でない(腹囲 男性85cm・女性90cm未満)
会場 三茶しゃれなあどホール(三軒茶屋1-41-10)
募集開始 令和6年12月15日(日)
募集締切 令和7年02月10日(月)
料金 無料
定員 25名
抽選方法 先着
当選発表 参加申し込み後、ご案内をお送りします。
備考 ※先着順となりますので、電話(6265-7473)またはFAX(6265-7429)でお申込みください。
※電話でのお申込みは、月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時となります。FAXでのお申込みは募集期間中随時承っております。
※申込時に条件を確認できる書類(健診結果等)をご用意ください。

追加募集自律訓練法体験講座

心のセルフケアに自律訓練法を取り入れてみませんか?

自律訓練法体験講座
開催期間 2025年(令和7年)01月21日(火) ~  2025年(令和7年)01月28日(火)
毎週火曜日(全2回)
午後2時~3時10分
対象 区内在住・在勤で18歳以上の方 ※初めての方優先
会場 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 
2階 世田谷区立保健センター 
募集開始 令和6年12月15日(日)
募集締切 令和7年01月20日(月)
料金 1回400円(指導料)
定員 24人
抽選方法 先着
当選発表 随時ご通知いたします。
備考 ※マスク着用(奨励)など、感染症予防対策にご協力いただき、ご参加いただく講座です。
※講座は、密閉・密集・密接を避けて指導を行います。
※電話および来所でのお申込みは、月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時となります。

追加募集糖質の賢い食べ方講座

血糖値や体重のコントロールに。
「糖質」を賢く知って健康的な食生活づくり。

糖質の賢い食べ方講座
開催期間 2025年(令和7年)01月24日(金) ~  2025年(令和7年)01月31日(金)
毎週金曜日(全2回)
午後2時20分~3時50分
対象 区内在住・在勤で18歳以上の方 
※初めての方優先
会場 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ
2階 世田谷区立保健センター
募集開始 令和6年12月15日(日)
募集締切 令和7年01月23日(木)
料金 1回400円(指導料)
定員 24人
抽選方法 先着
当選発表 随時ご通知いたします。
備考 ※マスク着用(奨励)など、感染症予防対策にご協力いただき、ご参加いただく講座です。
※講座は、密閉・密集・密接を避けて指導を行います。
※電話および来所でのお申込みは、月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時となります。

次回予告カルシウムアップの食事講座

骨粗しょう症予防・改善のために
今できることから食習慣を変えてみませんか?

カルシウムアップの食事講座
開催期間 2025年(令和7年)03月18日(火)
火曜日(全1回)
午後2時20分~3時50分
対象 区内在住・在勤で18歳以上の方
※初めての方優先
会場 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 
2階 世田谷区立保健センター
募集開始 令和7年02月01日(土)
募集締切 令和7年02月06日(木)
料金 1回400円(指導料)
定員 24人
抽選方法 抽選
当選発表 抽選結果は当選の方のみ、募集期間終了後10日以内に郵送でご通知いたします。
備考 ※マスク着用(推奨)など、感染症予防対策にご協力いただき、ご参加いただく講座です。
※講座は、密閉・密集・密接を避けて指導を行います。
※電話および来所でのお申込みは、月曜日~金曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時となります。Webからのお申込みは募集期間中随時承っております。
  • 講演会

募集中の講演会

  • こころの講演会

募集中のこころ講演会

募集中セルフ・コンパッション~自分を思いやる心の練習~

「セルフコンパッション」とは、「自分に対する思いやり」という意味で「他人を思うように自分を大切にする」という、こころの対処方法です。
 

セルフ・コンパッション~自分を思いやる心の練習~
開催期間 2025年(令和7年)02月13日(木)
オンライン開催(Zoomウェビナー)
日時:2月13日(木)午後2時~4時
講師:川野 泰周 先生
臨済宗建長寺派 林香寺 住職
RESM新横浜睡眠・呼吸メディカルケアクリニック副院長(精神科医)
対象 世田谷区在住・在勤・在学の方
会場 オンライン開催
募集開始 令和6年12月15日(日)
募集締切 令和7年02月06日(木)
料金 無料
定員 200名
抽選方法 先着
備考 お申込みいただくと、申込受付の自動返信メールが届きます。
受講のご案内については、後日、申し込みの際に入力いただいたメールアドレス宛にお知らせいたします。2月7日(金)までにメールが届かない場合は、専門相談課 こころの相談支援担当☎03-6265-7414へお問い合わせください。