血糖値や体重のコントロールに。
「糖質」を賢く知って健康的な食生活づくり。
管理栄養士による講話が中心の講座です。
最近、食品中の「糖質」を減らすダイエット法が注目されています。その方法はさまざまですが、やり方によっては健康状態を脅かす恐れもあります。
この講座では、「糖質」とはどんな食品に多く含まれているか、糖質を減らす方法が向いている人とそうでない人、無理のない適度な「糖質オフ」の方法などについて説明します。
そのほか、健康づくりの観点から、健康診断の見方についてお話します。2日目には健康レシピの紹介と運動指導員による運動実技も実践します。
全2回の講座となっておりますので、お気軽にご参加ください!

開催期間 |
2023年(令和5年)03月10日(金)~  2023年(令和5年)03月17日(金)
いずれも金曜日(全2回) 午後2時~3時30分 |
---|---|
対象 | 区内在住・在勤で18歳以上の方 ※初めての方優先 |
会場 | 世田谷区立保健医療福祉総合プラザ 2階 世田谷区立保健センター |
募集開始 | 令和5年02月01日(水) |
募集締切 | 令和5年02月06日(月) |
料金 | 1回400円(指導料) |
定員 | 24人 |
抽選方法 | 抽選 |
当選発表 | 抽選結果は当選の方のみ、募集期間終了後10日以内に郵送でご通知いたします。 |
備考 | ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、講座開催を中止する場合があります。 ※マスク着用・検温など、感染症予防対策にご協力いただき、ご参加いただく講座です。 ※講座は、密閉・密集・密接を避けて指導を行います。 |